皆さん、こんにちわ。
アロワナ0514です。
僕はフル在宅ワーカーでもなく、ガジェットブロガーでもありません。
月〜金は会社で働く普通のサラリーマンです。
自宅で作業するのは、平日数時間と週末ぐらいで自宅の作業環境は決してメインとは言えません。
そんな普通のサラリーマンですが、自宅の作業環境のガジェット機器には興味があり、
いろいろと揃えてきました。
今回の記事ですが、本業は普通のサラリーマンのデスク環境ということで、
僕の作業環境について少し紹介します。
今回の記事ですが、以下のような悩みを持たれている人の参考になるかと思います。
◎タイでいろいろガジェットを揃えたい
◎高級品でなくていいので、ある程度の品質のもので揃えたい
今回ご紹介する机周りの製品は以下の7種類です。
1.机
2.PC
3.モニター
4.キーボード
5.マウス
6.チェアー
7.USB ハブ(ドックステーション)
1.デスク
メーカー: | KAD Studio Furniture |
サイズ: | 150(幅)x80(奥)x75 (高)cm |
材質: | 木製 |
購入価格: | 2,890バーツ(2023年2月時点) |
購入経路: | LAZADA Thailand |
これがPCやキーボードを置いているメインの作業場となります。
デスクは過去にすでに5個ぐらい購入しましたが、使い勝手が悪かったり、
強度に不安があるなどでどれも気に入りませんでした。
今使っているKAD Studioのデスクですが、机の天板の板厚が2cmほどあります。
PC用のモニターを2台取り付けていますが、強度はまったく問題ありません。
僕が買ったサイズは150x80cmの大きさです。
150cmの幅があるので、かなり広々とデスクを使えます。
奥行きも80cmあるので、座っている場所からモニターまでが近すぎずに良い距離を保ってくれています。
このメーカーですが、150x80cmのサイズの他に150x60cm、120x60cmというサイズもあります。
以下のリンクから購入できます。
在宅ワーカーとかになれれば、電動昇降デスクとか欲しいなと思いますが、
今の生活ですと疲れるほどはこのデスクに座っている時間は長くないので、
今のところは高さ固定のデスクで十分かなと思っています。
2.PC
会社支給のPCはWindowsですが、
個人作業用のPCはAppleのMacBook Airを使っています。
今までMacを使ったことが無かったので、
「一度Macを経験したい!」というミーハー心のいたずらで、買ってしまいました。
メーカー: | Apple |
モデル: | M1 MacBook Air |
スペック | 16GB, 1TB |
購入価格 | 55,900バーツ(2022年1月時点) |
購入経路 | Appleのサイト |
以下のサイトから購入できます。
3. モニター
モニターは2台のモニターを使っています。
1台目
メーカー | Xiomi |
モデル | Gaming Curved 34″ |
モニターサイズ | 34インチ |
購入価格 | 12,599バーツ(2022年3月時点) |
購入経路 | LAZADA Thailand |
これは人生で初めて買った外部モニターですが、最初からウルトラワイドモニターにチャレンジしました!
参考記事は以下をどうぞ
2台目
メーカー | CFLGR(無名メーカー) |
モニターサイズ | 27インチ |
購入価格 | 3,260バーツ(2022年1月時点) |
購入経路 | LAZADA Thailand |
この2台目は全く無名のメーカーです。
2台目として24〜27インチぐらいのモニターが欲しくて適当に安いの探してぽちりました。
でもLEDなので、予想していたよりも映像はきれいですね。
まぁ、このサイズでこの価格なので、これで良かったかなという程度です。
4.キーボード
自宅作業用のキーボードはKeychronのK2を使っています。
メーカー | Keychron |
URL | https://s.lazada.co.th/s.9iyj0?cc |
モデル | Keychron K2 赤軸 |
購入価格 | 2,720バーツ(2022年9月時点) |
購入経路 | Lazada Thailand |
このキーボードの詳しい記事は以下から参照できます。
5.マウス
マウスもいろいろ買いましたが、今のところ以下で落ち着いてます。
メーカー | Logitec |
URL | https://www.logitech.com/th-th |
モデル | MX Ergo |
購入価格 | 2,255バーツ(2022年1月時点) |
購入経路 | Lazada Thailand |
アマゾンのリンクはこちらから
【Amazon.co.jp限定】ロジクール ワイヤレス トラックボール MX ERGO MXTB1d Bluetooth Unifying 無線 8ボタン 高速充電式 windows mac iPad OS Chrome ワイヤレスマウス トラックボールマウス 国内正規品
このマウスの詳しい記事は以下から参照できます。
6.チェアー
仕事以外でPCで映画を観るとき、本を読む時にはチェアーに座って、映画を観たり、本を読んだりしています。
初めてまともなチェアーを買いましたが、「チェアーは良いものにすべき」というのが正直な感想です。
メーカー | Anda Seat |
URL | https://www.andaseat-th.com/ |
購入価格 | 7,500 バーツ(2022年7月時点) |
購入経路 | HomePro |
以下のリンクからも購入はできます。
7.USB ハブ(ドックステーション)
最後に紹介しますのはUSB ハブです。
USBハブも小さめのをいろいろと買いました。
4ポートとか5ポートの小型のものばかり買っていたのですが、どうも満足せず。。。
最終的には少し高価でしたが、11ポートのもので落ち着いています。
メーカー | OWC |
URL | https://s.lazada.co.th/s.9RZdI?cc |
モデル名 | OWC Thunderbolt Dock |
購入価格 | 52,800円(2023年1月購入時点) |
購入経路 | アマゾンJapan |
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございました。
こんな感じのデスクを使っています。
最初に書きましたように、僕はガジェットブロガーではないので、
高級ガジェットを買ってレビューということはしていません。
必要なところはお金を掛けることはありますが、抑えるところは最低限のスペックや高級メーカーと類似品で補ったりしています。
この記事がタイでコスパよくガジェット類を揃えたいと考えている人の参考になれば嬉しいです。
ご質問、コメントなどありましたら『お問合せ』もしくはTwitter DMよりお気軽にご連絡お願いします。
コメント